コロナ禍においても重要な社会人としてのスキル!新人エンジニアが心がけること!!

5月になりゴールデンウィークに入りましたが、このゴールデンウィークが明けたころから新入社員の皆様も研修が終わって、実際の現場に配属されていく、という会社も多いのではないのでしょうか。

そのようなタイミングで、まず何から始めていけばよいのか分からず不安も抱えている方も多くいるかも知れません。

この記事を読むことで、少しでもそのゆな不安が解消されて、自分がどのようなことを実施しいけばよいのか、といったことが理解できるようになっていればうれしいです。。

1 コロナ禍における新入社員

昨年度もそうでしたが、このコロナというこれまで味わったことのない状況の中で、新社会人になられるのは、相当な不安があると思います。

受け入れ側である会社や先輩社員も同じ状況です。

確かに、昨年度は、何の準備もできていない状況で、いきなり完全テレワークです、と言われるような状況だったため、新人の方へのフォローといったことが十分ではなかったと思います。

ただ、いまの会社や先輩社員も、昨年度の経験があります。テレワークの中でも、どのようにコミュニケーションをとっていけばよいか、コミュニケーションをとっていく必要があるか、といったことが何となく分かってきております。

ですので、まずは、安心して社会人生活に飛び込んでもらえればと思います。

2 新人エンジニアとして心がけてほしいこと

2.1 新人エンジニアの最初の一歩は、まずは慣れること

さて、コロナ禍という特殊な状況は別にして、そもそも新社会人になったばかりの状態では、緊張もしますし不安もあると思います。

特に最初は、何がなんでもがむしゃらに頑張ろう、と思っている方も多いと思います。頑張ろうという気持ちや意気込み、とても大事なことだとは思いますが、やはり無理は禁物だと思います。

社会人生活は、とても長いものとなります。

例えればマラソンですので、最初から全力疾走しては、最後まで持たないですよね。

自分のペースがつかめるくらいまでは、適度に手を抜くことも大事だと思います。

この抜き加減をつかむためにも、一緒に入社した仲間である同期はかけがえのない存在になります。

新社会人として、いまいる環境が普通なのかそうではないのか、なかにいると判断がつかなくなります。

そんな時に同期とたくさん会話してみてください。

愚痴はない方が良いのですが、愚痴でも良いと思います。

そうして、例えば別の部署に配属された同期と情報を交換しておくことで、自分のいまいる環境の良い点、悪い点も見え、自身のストレスを事前に回避するようなことができると思います。

2.2 新人エンジニアにまず必要になるスキルを教えます

一応私もエンジニアとして過ごしてきましたので、新人エンジニアの方が、これから何を勉強していけばよいのか、という点も考えてみたいと思います。

一般的なITリテラシ、最近だとプログラミング言語といったことも重要だと思いますが、私が考えるのはそのようなエンジニア・スキルではなく、以下の2つです。

・考える力や文章を書く力
・広く情報を収集する力、そのための時間を作る力

考える力や文章を書く力

考える力はかなり重要になります。

仕事をしていく上で、やはり人に伝えることや人の意見を聴く力が重要になります。

ロジカルシンキングという単語で書かれている本もたくさん出版されていると思います。

本を読んでもなかなか実感がわかないかも知れませんが、何冊か読んで、自分なりの考え方といったものをつかめた人は今後の成長も早いと思います。

また、エンジニアにとって避けては通れないものにトラブルがあります。

その時に、問題の原因を突き詰めていくことになるのですが、この時にロジックツリーなどの考え方が身についていると、とてもスムーズに物事を進めていくことができ、結果として、チームの中心になっていたりします。

広く情報を収集する力、そのための時間を作る力

後者の情報収集能力の強化については、また別の機会に書きたいとは思っておりますが、まずは、そういった時間を作ることが大事だと思います。

私の場合だと、基本的には始業の1時間前には会社に行き、始業までの1時間はニュースなどを見たりして過ごしています。

このサイクルが出来上がると、そのために、仕事は前日にここまで終わらせよう、といった自分の時間の作り方が出来上がります。

いわゆる自己研鑽の時間ということで、すぐに効果が表面化することはないかも知れませんが、こーいった時間を数年、数十年と続けていくことで、周りと大きな差をつけていけると思います。

3 まとめ

いまのコロナの状況の中で、新社会人として新たな世界に飛び込むのはすごく不安なことであると思います。

私も、この時代の新社会人だったとしたら、本当にどうなっていたか想像もつきません。

でも、社会全体が、いまの状況に対応しようとしており、ただツライだけではなく、これまで普通だったけど無駄だったことが排除されるなどの良い変化もあり、そういった点に目を向けて新たな時代を作っていってほしいと思います。

必要スキルとしては、どのような状況でも必要になると考えられることをあげさせてもらいましたので、自分なりに租借しながら、自身のスタイルを作っていくためのお役に立つことができれば幸いです。

2020年の時のように、コロナのことが全く分からず、とりあえず全員リモートワークをしよう、という状況ではなくなってきています。

それでも、新社会人の方にとっては、考える力や情報を集める力、これらは必須のスキルですので、引き続き意識していくことをお勧めします。

参考記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA